2018年04月23日 高画質化や使い易さ等の向上によって没入感が大きくアップした「VIVE Pro」レビュー。※HMDメイン&旧VIVEの簡単な比較あり 今月6日にHMD単体版、そして本日23日にフルセット版が発売となった。HTC VIVEの上位モデル「VIVE Pro」について、旧VIVEとの比較などを織り交ぜつつ、感想を書きたいと思います。続きを読む
2018年04月20日 PS4「ゴッド・オブ・ウォー」ミニレビュー。シリ-ズの魅力を引き継ぎつつソウル風のアクションRPGへと生まれ変わった新生クレイトスパパの活躍がイイ感じ♪ 舞台が北欧となり、ジャンルがアクションからアクションRPGへと大きく変化した、PS4「ゴッド・オブ・ウォー」をプレイしたので、過去のシリ-ズと比べて、どの様に変化したのかを?焦点にあてながら、感想を書きたいと思います。続きを読む
2018年04月09日 イリュ-ジョンのVR専用タイトル「VRカノジョ」が一般(?)向け作品となってsteamに登場!一般向けでも大胆なスキンシップ満載で遊べるのがイイ感じ。 昨年2月に18禁タイトルで、イリュ-ジョンの公式サイトで販売が開始された「VRカノジョ」が、一般向けに一部内容をアレンジして、あのsteamで遂に配信になったという事で一般向けの本作は、どの様な内容になってるかを紹介したいと思います。続きを読む
2018年04月04日 PC「Maidens of a Hollow Dream/虚夢の乙女」レビュー。1500年の歴史を持つ学園を舞台にまえばり百合少女達が活躍する異色過ぎるSTGが面白くてヤバい!? steamで配信中の「Maidens of a Hollow Dream/虚夢の乙女」という横スクロール2DSTGが、色々な意味で面白かったので(笑)紹介したいと思います続きを読む
2018年04月01日 日本でも無事配信になった?予約特典用steam版「ソードアート・オンラインRe:-ホロウ・フラグメント‐」レビュー。※CS版等の比較中心 steam版フェイタル・バレットの予約特典として、日本でも無事に配信になった?steam版「ソードアート・オンラインRe:-ホロウ・フラグメント‐」をプレイしたので、PS4版との違いやPC版の独自要素など、気が付いたことを簡単な感想を織り交ぜながら、紹介したいと思います。続きを読む