「翠星のガルガンティア」のBD-BOX
第2巻を購入したので感想を書きたいと思います

第2巻を購入したので感想を書きたいと思います

第2巻の内容は
ワ-プによる時空の歪によって、人類発祥の地”地球”へと流れ着いた
銀河連盟の少年兵”レド”…氷の惑星になり人類の住めなくなった場所
だと聞かされていたハズが、水に覆われながらも人々が懸命に住むこの星で
帰る方法を探しながら、彼の乗ったパイロット支援AI搭載のロボット兵器
”チェインバ-”を偶然に拾った巨大船団””ガルガンティア”の中で
生活を始めたレドだったが
中々、仕事が見付からない状況の中…船が突然に泊まる”凪の日”に出く
わして、パ-ティ-に参加する事になったり
チェインバ-と離れ仕事を始めるもトラブルから失敗…そんなレドにピニオン
やべロ-ズが仕事の話を持ち掛けたりする第5話+第6話に


















































べロ-ズと共に行っていたサルベ-ジの最中、船団の人々が恐れる存在
の生物”クジライカ”と遭遇、その生物がレド達銀河同盟の宿敵
”ヒディア-ズ”と酷似していると殺害…それにより、なんとか上手く
保っていたハズの船団とレドとの間に、再び大きな亀裂が生まれて
しまう第7話と































神聖的な存在だと崇め恐れられていたクジライカを倒せるレドとチェインバ
-の力を見せ付けられ、クジライカによって守られた?古代の遺産が多く眠る
禁断の地へと行けると確信する、ピニオンやガルガンティアの大船主の一人
”フランジ”がレドに協力を求め、銀河連盟へと帰る手段が絶望的である事
を知りヒディア-ズと酷似するクジライカ抹殺が、今自分に出来る任務だと
考え目的が一致し船団を離れたり
クジライカの巣がある霧の海に突入、圧倒的な数で襲い掛かるクジライカ
と熾烈な戦いを繰り広げながら、遂に巣の奥にある旧文明の海中プラント
内部へと侵入、そこで記録媒体を発見…再現し映し出された映像にあった
のは…銀河連盟の記録には無い、ヒディア-ズの衝撃的正体で
あった第8話+第9話の

















































































…計5話が収録されていました
前BOXとは違い、今回はOVAが無いせいか?一気に5本ものエピソ-ド
が収録…最初はレドの居た銀河同盟の考え方とは、余りにも違い過ぎる
考え方に戸惑い衝突する事もあった物の、エイミ―を始めとするガルガン
ティアの住人との交流や親しくなって行く様子を
ギャグや、ハナハルさんらしい?少々えっちい感じの描写も交え
ながら描き、忙しくも楽しい日々を過ごして行く内に
住人達の考え方も徐々に理解し、受け入れ始めるも?
イカクジラと言う銀河連盟の敵”ヒディア-ズ”に酷似した生物に遭遇
した事によって物語は一変、イカクジラがヒディア-ズの様に人間達に
敵対し襲い掛かる危険な存在に、変わるかもしれないと危惧するレドに
イカクジラに兄を殺された復讐的想いと、禁断の遺跡に興味を持つ
ピニオンや大船主の考え方が一致…タイミングの悪さから、求心力の
失くしたリジットでは止める事が出来ず、彼等が離れガルガンティアが
分裂…それぞれの想いが交錯し、不穏な空気が立ち込める中











(レドとエイミ―を始めとする船団メンバ-の距離が近付いて行く印象の
5・6話の雰囲気が好きなんだけど…いかんせん尺が短過ぎるというか?
2ク-ルで、この辺り5話位使って…じっくりと見たかったわん)



(リジットは放送版だと?どうもフツ-に堅物的なイメ-ジがあったけど
前BOXのOVAのお蔭で、今回の別れ等の心情がよく伝わる様になって良かった
というか?逆に考えると、あの話…放送版に本当に入れて欲しかったなあ?)






(放送版でもスンゴイ早いテンポな印象だったけど…一気に観ると、もっと
超スピ-ディ-展開に感じるというか?クジライカ=ヒディア-ズ=人類
だったぜい♪の種明かしが、一気過ぎるんだよねえ…もっと落ち着こう様
なんて思ったけど…そうすると未完のガルガンティアにい??)
遂に訪れた、旧文明のプラント奥に眠っていた施設で歴史的資料を
見付け…それにより、イカクジラ&ヒディア-ズが旧世界に訪れた氷
河期を回避、海や宇宙でも機械的な物に頼らず独自的進化を人工的に
遺伝子を操作し…作り出し適応させた、元は同じ人類で
ある事が判明するなど
次から次への衝撃的場面が、連続で登場
して、物語は一気にヒ-トアップし
繰り広げられる内容は
放送版の時ですら、物凄いテンポで
怒涛的なショッキング展開の乱れ撃
ち攻撃の嵐に
息をつかせない印象でしたが?BD版
では5話分を一枚で一気に観れる為
呼吸困難になりそうな程の、衝撃シ-ン
の連続による、物語への引っ張られ感が
半端無く…面白かったんですけど
逆に、もうちょっと落ち着いて見せても
良かったんじゃないか位の衝撃っぷり
でしたよ~もう?ww










(ベリ-ダンスが本当にドエロかった印象ながら、放送版では一部微妙
な作画があり修正されると発表されていた第6話ですが、主な箇所は遠景で
のダンスシ-ンで誰だか分からなかった??部分が、修正された位の印象
正直、この視点での演出自体を変えて欲しかった気がしないでも無いでも?)

















(OVAの代わりに…今回はWEB配信されたショ-ト作品「ぷちっと
がるがんてぃあ」がオマケを付けて全収録、おっぱいネタが多いけどw
ハナハルさんなんだから仕方ない??)














(描き下ろしコミックの内容は、出店のチェックに来たリジットが酔っ払
って、べロ-ズを巻き込み踊り子さん状態になる内容?…なんというエロ的
漫画状態wwこれOVA化してよゥ?)
という事で、他より遅く?8月からの
販売だった彗星のガルガンティアも
早くも、来月で最終巻になるかと
思うと、めっさ寂しくなる感じがする
というか?
これはアレですよ…キャラデザ&特典
コミックの雰囲気を色濃くした番外
OVA、桃星のガルガンティアを出し
しか無いんじゃないかとゥ?w
(せっかくの鳴子ハナハルさんによる素敵デザインなんだもの♪その位
しちゃっても良いじゃないの♪♪)

ワ-プによる時空の歪によって、人類発祥の地”地球”へと流れ着いた
銀河連盟の少年兵”レド”…氷の惑星になり人類の住めなくなった場所
だと聞かされていたハズが、水に覆われながらも人々が懸命に住むこの星で
帰る方法を探しながら、彼の乗ったパイロット支援AI搭載のロボット兵器
”チェインバ-”を偶然に拾った巨大船団””ガルガンティア”の中で
生活を始めたレドだったが
中々、仕事が見付からない状況の中…船が突然に泊まる”凪の日”に出く
わして、パ-ティ-に参加する事になったり
チェインバ-と離れ仕事を始めるもトラブルから失敗…そんなレドにピニオン
やべロ-ズが仕事の話を持ち掛けたりする第5話+第6話に


















































べロ-ズと共に行っていたサルベ-ジの最中、船団の人々が恐れる存在
の生物”クジライカ”と遭遇、その生物がレド達銀河同盟の宿敵
”ヒディア-ズ”と酷似していると殺害…それにより、なんとか上手く
保っていたハズの船団とレドとの間に、再び大きな亀裂が生まれて
しまう第7話と































神聖的な存在だと崇め恐れられていたクジライカを倒せるレドとチェインバ
-の力を見せ付けられ、クジライカによって守られた?古代の遺産が多く眠る
禁断の地へと行けると確信する、ピニオンやガルガンティアの大船主の一人
”フランジ”がレドに協力を求め、銀河連盟へと帰る手段が絶望的である事
を知りヒディア-ズと酷似するクジライカ抹殺が、今自分に出来る任務だと
考え目的が一致し船団を離れたり
クジライカの巣がある霧の海に突入、圧倒的な数で襲い掛かるクジライカ
と熾烈な戦いを繰り広げながら、遂に巣の奥にある旧文明の海中プラント
内部へと侵入、そこで記録媒体を発見…再現し映し出された映像にあった
のは…銀河連盟の記録には無い、ヒディア-ズの衝撃的正体で
あった第8話+第9話の

















































































…計5話が収録されていました
前BOXとは違い、今回はOVAが無いせいか?一気に5本ものエピソ-ド
が収録…最初はレドの居た銀河同盟の考え方とは、余りにも違い過ぎる
考え方に戸惑い衝突する事もあった物の、エイミ―を始めとするガルガン
ティアの住人との交流や親しくなって行く様子を
ギャグや、ハナハルさんらしい?少々えっちい感じの描写も交え
ながら描き、忙しくも楽しい日々を過ごして行く内に
住人達の考え方も徐々に理解し、受け入れ始めるも?
イカクジラと言う銀河連盟の敵”ヒディア-ズ”に酷似した生物に遭遇
した事によって物語は一変、イカクジラがヒディア-ズの様に人間達に
敵対し襲い掛かる危険な存在に、変わるかもしれないと危惧するレドに
イカクジラに兄を殺された復讐的想いと、禁断の遺跡に興味を持つ
ピニオンや大船主の考え方が一致…タイミングの悪さから、求心力の
失くしたリジットでは止める事が出来ず、彼等が離れガルガンティアが
分裂…それぞれの想いが交錯し、不穏な空気が立ち込める中











(レドとエイミ―を始めとする船団メンバ-の距離が近付いて行く印象の
5・6話の雰囲気が好きなんだけど…いかんせん尺が短過ぎるというか?
2ク-ルで、この辺り5話位使って…じっくりと見たかったわん)



(リジットは放送版だと?どうもフツ-に堅物的なイメ-ジがあったけど
前BOXのOVAのお蔭で、今回の別れ等の心情がよく伝わる様になって良かった
というか?逆に考えると、あの話…放送版に本当に入れて欲しかったなあ?)






(放送版でもスンゴイ早いテンポな印象だったけど…一気に観ると、もっと
超スピ-ディ-展開に感じるというか?クジライカ=ヒディア-ズ=人類
だったぜい♪の種明かしが、一気過ぎるんだよねえ…もっと落ち着こう様
なんて思ったけど…そうすると未完のガルガンティアにい??)
遂に訪れた、旧文明のプラント奥に眠っていた施設で歴史的資料を
見付け…それにより、イカクジラ&ヒディア-ズが旧世界に訪れた氷
河期を回避、海や宇宙でも機械的な物に頼らず独自的進化を人工的に
遺伝子を操作し…作り出し適応させた、元は同じ人類で
ある事が判明するなど
次から次への衝撃的場面が、連続で登場
して、物語は一気にヒ-トアップし
繰り広げられる内容は
放送版の時ですら、物凄いテンポで
怒涛的なショッキング展開の乱れ撃
ち攻撃の嵐に
息をつかせない印象でしたが?BD版
では5話分を一枚で一気に観れる為
呼吸困難になりそうな程の、衝撃シ-ン
の連続による、物語への引っ張られ感が
半端無く…面白かったんですけど
逆に、もうちょっと落ち着いて見せても
良かったんじゃないか位の衝撃っぷり
でしたよ~もう?ww










(ベリ-ダンスが本当にドエロかった印象ながら、放送版では一部微妙
な作画があり修正されると発表されていた第6話ですが、主な箇所は遠景で
のダンスシ-ンで誰だか分からなかった??部分が、修正された位の印象
正直、この視点での演出自体を変えて欲しかった気がしないでも無いでも?)

















(OVAの代わりに…今回はWEB配信されたショ-ト作品「ぷちっと
がるがんてぃあ」がオマケを付けて全収録、おっぱいネタが多いけどw
ハナハルさんなんだから仕方ない??)














(描き下ろしコミックの内容は、出店のチェックに来たリジットが酔っ払
って、べロ-ズを巻き込み踊り子さん状態になる内容?…なんというエロ的
漫画状態wwこれOVA化してよゥ?)
という事で、他より遅く?8月からの
販売だった彗星のガルガンティアも
早くも、来月で最終巻になるかと
思うと、めっさ寂しくなる感じがする
というか?
これはアレですよ…キャラデザ&特典
コミックの雰囲気を色濃くした番外
OVA、桃星のガルガンティアを出し
しか無いんじゃないかとゥ?w
(せっかくの鳴子ハナハルさんによる素敵デザインなんだもの♪その位
しちゃっても良いじゃないの♪♪)

コメント